KUNJUBIHARI'S KATHAK CLASS
軽快なステップ、切れの良い所作と素早い旋回、シンメトリーな動き、全身で感情を表現するアビナヤ、ボールパラン=口唱歌(ヴォイス・パーカッション)を特徴とします。直立姿勢でステップを踏んでいきます。足の裏全体で床を打つことで身体全体が内側からほぐれ、気、血流が流れ、むくみがとれます。カタックのフットワークは、身体を振動させ邪気を払い、 プラーナを高めます。身体運動とともにインド音楽独特のリズムを数えながらおどりますので、脳の活性化の大変貢献します。カタックは、古来より瞑想(メディテーション)と信仰(バクティ)を同時に実現する伝統的インド古典舞踊と言われています。これから本格的に習いたい、インドの文化に触れたい、など、どんな方でも大丈夫です。
インド舞踊『カタック』の 個人レッスン、集団レッスン・通常クラス、個人レッスン、出張クラス、また、ご希望が在れば、コンサートなども行いますので、お気軽に、お問い合わせください.
料金情報など
*個人レッスン
入会金10000円/
1時間 6,000円・2時間 10,000円
*初心者コース/
(日時、ご相談に応じます。)
1:入会金10000円 1時間半ほど
毎週1回、月額の場合は、4回 12000円
2:隔週、月額の場合は、
入会金6000円 1時間半ほど2回で、6000円
*ヴィジター
1回 90分、10000円
営業時間:2:00pm〜9:00pm(1時間)まで、
要予約。
求めるモノにふさわしいだけの犠牲、つまり相当の時間・労力を費やさなければ、得られるモノはありません。もちろん、練習するために長時間をその生活において当てることが出来なくとも、一日一時間あるいは数十分でも、これを行うことにそれなりの意味はあります。ですが、それで足ることは「決してない」ことは、知っておく必要があるでしょう。
現代の人には、最小の努力と時間によって、相当の結果を性急に求める者が多いようです。
インド舞踊カタックは、ちょっと講習会に出れば習得できるようなお手軽なものではありません。また、カタックを修習することは、「この期間、専念すれば、これだけの結果が得られる」「どの程度やれば、どの程度進む」などと簡単に言えるような、お気軽なものではありません。
人生をかけて取り組んでいける奥深い芸術です。
もし、舞踊家で、「自分はそのような優れた人間の端くれだ」・「自分はすでに相当に高いレベルに達した」などと思っているような者があれば、それが即ち、その者がその様な人間ではないことの証です。
カタックを志すならば、それを行って得られるであろう結果について、どれくらいでどうのなどとは決して言えないことも、十分承知しておいたほうが良いでしょう。
カタックは、舞踊を通して神への道を歩んでいく道であり、また、現代芸術がわすれてしまっている芸術本来の使命であり、それこそが、家元の実践する伝統的カタックのあり方です。
インド古典舞踊カタックは、
インドのなかで最も難しい舞踊です。
インドの芸術はどれでも、言わば苦行的側面があります。
タブラは、セオリー通りに指でたたいても、ペチッというおとしかでません。はじめは、ただ痛いのみです。これを我慢して、ひたすら毎日基礎練習を続けていくと、
半年後ぐらいに音がでてきます。
カタックは、音楽を聞いて踊るものではなく、
舞踊でインド古典のリズムを演奏して行くものです。
そのため、タブラ演奏者と同レベルのインド音楽への
理解がもとめられます。
インド古典舞踊カタックは、近代的舞踊とは、対照的で、
1回目から踊ったような気分になれるものでも、ありません。
非常に難しく、退屈な基礎練習で、芸術的な美しい所作を作り上げるまで、振り付けは教えてもらえません。
また、正確な基礎フットワークが完成しなければ、
ラリーなどのフッワークのリズムコンビネーションを足で踏んで演奏することはできません。
舞踊家で踊る感覚のよいひとは、(気功などでは、動体能力の高い人)は、カタック独特のムーヴメントができていなくても、大まかな動きはコピーできます。
しかしこれは、何時までたっても、沢山アイテムを習っても、ナンチャッテ カタックにしかなりません。
インド古典舞踊は、フォークダンスなどと違い、宮廷の庇護のもと、何世代にもわたり、研鑽された、
伝統的な形を習得することを第一番目の目的とします。
基礎の形が出来上がるまでは、師匠に監督してもらうことが大変重要になります。特に形の出来ていない、初心者の方が、師匠から離れて練習をつづけると、独自の、カタックとは違った舞踊になってしまいます。
出きるだけクラスかよって、指導を受け、また師匠の感性を波動でうけとることが、上達の近道となります。
わたしの習い方は特殊だったのですが、
3年間は、タタカール、チャッカール、4つの基礎のトゥクラしか習いませんでした。しかし、その分、ムーヴメントの
正確さ美しさを追求し、構築することが、できたと考えています。
カタックは、難しい故に、挑戦する価値のある古典舞踊です。
ガネーシャスタジオへの道
緑の秘境、掛川市倉真のパワースポット、ガネーシャスタジオ。ガネーシャスタジオ付近には、
手書き看板があります。上記の地図を御確認ください。
倉真小学校、直進➡キコラ前左折➡橋を渡り右折➡道なり500m➡3叉路左折➡
道なり500m➡倉真茶工場右折➡登る➡戸沢神社前左折➡登る➡
貴崇院を通過➡登る➡ガネーシャスタジオ
↑インド古典舞踊カタックの
初心者クラスのレッスンイメージの動画です。
基本的フットワーク、ハンドムーヴメント、チャッカール(旋回)、
などを練習します。
その後、トゥクラ、テハイなどのリズムコンポジションを
踊る練習に進んで行きます。
カタック=カタカは、 最も優れたヨーギへの道。
kunjubihari制作ののオリジナル音源を使って
伝統的インド古典舞踊カタックの練習をします。
カタック&曼荼羅アート&ヴォーカル:Mandala Mari
動画、音源制作:kunjubihari.com
インド舞踊ワークショップ
簡単ステップで血流と代謝アップ♪
マントラを唱えながらインド舞踊のステップをしましょう♪
マントラを唱えながら単純なステップを繰り返し行っていきます。
慣れたら倍速で踏むなど、自分のペースで行うことができます。
ステップはインドの宮廷舞踊カタックダンスの基本的なステップです。
大地を踏み鳴らすことで、体の血流がアップし、代謝も上がってきます。
マントラ(mantora)とは呪文・真言の事です。
日本にも「ことだま」という言葉があるように、言葉には「いのち」があります。
よい「言霊(ことだま)」には、身体を整え、人を元気にする力があります。
シンプルな真言を 繰り返し「音」に出して
自分の声を身体に響かせることで、身体の中の不調が整えられていきます。
DANCEの神様として知られているシヴァ神のマントラ「オームナマッシヴァーヤ」と唱えます。
シヴァ神の力強いエナジーを感じてくださいっ!!
優雅な手の動き、ターンの練習は女神様のマントラを唱えます。
ダンスに興味ある方、心身ともに元気になりたい、維持したい方など、
どんな方でもお気軽に参加下さい。お待ちしています。
ダンス講師:クンジュビハアリ
マントラ声明:マンダラマリ
ブログ http://kathakmandir.at.webry.info/
ツイッター https://twitter.com/kunjubihari
フェイスブック
http://www.facebook.com/kunjubihari.kathak.Nautch
URL:http://www.kunjubihari.com/
この動画は、クンジュビハリ自身が、音源製作、カタック舞踊パフォーマンス、動画製作をしています。この曲の前半では、ギター、ベース、シンセサイザー、ドラムループを使用しました。そして後半では、シタールとタブラの音で踊っています。インド舞踊カタックのコンポジションは、ラクナゥ流派の伝統的パルミルトゥクラ、パラン、です。音的には現代的な音造りですが、構造はカタックの音楽そのもので、旋律は、ラーガを使ったナグマでです。タールは、ドルット ティーンタールです。最後に 初音ミクが『スリ クンジュビハアリ シャラナンママー』とクリシュナのマントラを言ってます。
Please watch a video of my Indian dance kathak. I also produce sound sources. Paramelu tukda & Paran with modern sound made by Logic Pro X. In the first half of this song I used a guitar, bass, synthesizer, drum loop. And in the second half, we are dancing with sitar and tabla 's sounds.
website
blog
http://kathakmandir.at.webry.info/
https://www.facebook.com/kunjabihari.kathak/